恵那市の聞こえの相談は補聴器の丹羽。恵那市共同福祉会館で毎月開催中!
いつも皆さんはお米をどこで買っていますか? 田舎だと親、祖父母、親戚などから貰ったりする方もみえると思います♪ スーパーで買うと大体10キロ2,800円位ですかね。直接農家から買うと30キロ平均9,000円だと思います。 私は4人家族なので10キロなんかあっという間に終わってしまいます。...
先日44才になりました^ ^ 家族からの誕生日祝いで、下呂温泉水明館の『牛まぶしランチ』に行って来ました。 8才の下の娘はお子様ランチにしようか迷いましたが牛まぶしにして正解!あっという間に完食でした。 温泉にも入り良い誕生日になりました。 さて本日は、土岐市下石町の曽根さんで 聞こえの相談会を開催しています。...
今日は朝からポカポカ陽気です。 恵那市山岡町へ補聴器の点検・メンテナンスに行ってきました。 今日行く皆さんは補聴器を購入して1年後の方々で二月に一回の定期訪問をしています。 恵那市山岡町といえば、特産品は寒天。おばあちゃん市に田んぼアート・かつ丼野内などありますが、健康プラザにはプールがあったりとなかなか楽しめます♪...
30日 1月 2021
昨日は1日雪が降って、恵那市内でも道路が凍っているところがありました。 私は軽自動車に乗っていますが、軽自動車って煽られやすいですよね? 昨日阿木ダムから恵那市へ向かう下り坂、路面が所々凍っているところがあり前の車はタンクローリー。車間を十分に開けて運転中、後ろの車に煽られました!...
昨日は暖かかったですが、今日は打って変わって寒いです>< お店の金のなる木が満開です。 去年はあまり咲かなかったので今年は当たり年かなと思います♪ さて本日は、明智店で補聴器相談会を開催しています。 コロナ対策を万全にして、お迎えしております。 皆さんお気軽にご来店ください。 明智相談会 1月28日(木)9時から16時まで お問い合わせ 0573-54-2544
岩村店は、毎週火曜日の営業です。 今日は、月の終わりの火曜日。補聴器相談会です。 コロナの影響もあり、なかなかお客さんが来ませんが、それでも頑張っております^^ 補聴器訪問をしていると、補聴器以外の仕事も頼まれたりします。...
恵那市上矢作町の中心部から車で約10分 長野県と岐阜県の県境まで、補聴器のメンテナンスへ行ってきました。 近くには不動の滝が有り、道中は猿と遭遇する時もあります! ここは2ヶ月に一回の定期訪問で、もう3年通っています(^^) 補聴器を掃除する機械にかけている間、お耳のお掃除をし、聞こえの具合を聞いて必要なら補聴器の音声調整をします。...
難聴の度合いによっては福祉用の補聴器が交付される場合があります。 例えば、おばあちゃんが大分耳が遠い。隣の部屋から大声で呼んでも聞こえていない。50センチくらいで普通の声でしゃべっているけど理解できないなど。大きな声でしゃべっているけど聞きづらい時は、高度難聴の可能性があります。...
感染症対策を徹底して営業いたします。 1月の相談会は 25日(火) 岩村店 28日(木)明智店 30日(土)恵那市共同福祉会館1F 事前に予約していただけると よりスムーズに進みますのでお気軽に ご連絡下さい♪ 0573-54-2544