認定補聴器専門店    補聴器・ライフサポートの丹羽
  • ホーム
  • ブログ
  • 補聴器専門店・丹羽について
  • ご購入まで
  • アフターケア
  • 出張相談
  • 店舗
  • よくある質問
  • 補聴器のお役立ち情報!
  • 補聴器の種類
  • 相談受付

補聴器専門店・丹羽について

”安心・親切”をモットーに皆さまに、愛されるお店を目指して頑張っています。

店長の丹羽英樹です。

「聞こえ」のお手伝いができることは、お客様の生活を「元気」「安心」のお手伝いができることです。

そのお手伝いをすることが「仕事の喜び」につながっています。だから、高齢者の方のご自宅にも、でかけていきます。

「聞こえ」のことなら、お気軽にお声かけください。

店長・丹羽英樹  認定補聴器技能者


補聴器の丹羽は認定補聴器専門店です。

 補聴器の丹羽は、恵那市明智町で、35年以上の補聴器取扱いをしており、地域で信頼と実績を積み上げてきました。

 また、「認定補聴器技能者」の資格を有しており、「聞こえ」についての専門的知識に基づいて、補聴器の相談・販売・メンテナンスなどを行っていますので、お客様に安心して頂けます。


認定補聴器専門店 丹羽

 

【住所】

〒509-7714

岐阜県恵那市明智町1255-11

 

【電話・FAX】 0573-54-2544

 

【営業時間】  午前10:00~午後7:00

【定休日】    日曜日


認定補聴器専門店丹羽の沿革

昭和44年創業

丹羽時計店として時計の販売・修理、メガネの取扱いを開始

昭和53年 補聴器の取り扱いを開始

補聴器の丹羽は、まだ補聴器があまり普及されてない時期から、いち早く補聴器の取扱いを始めました。

平成5年 日本オージオロジー学会の会員認定

平成7年テクノエイド協会認定補聴器技能者合格

 認定補聴器技能者とは?

 

補聴器の販売や調整などに携わる人に対し、財団法人テクノエイド協会が、厳しい条件のもと、基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する資格です。

平成8年 厚生大臣指定 医療用具修理業技術責任者認定

補聴器に関する修理業を行うことにより、多くの聞こえに関する問題を解決してきました。

平成12年 認定補聴器専門店となる。

認定補聴器専門店は、認定補聴器技能者という資格を持った補聴器のプロが在籍し、聴力測定装置(オージオメータ)、補聴器特性試験装置、補聴効果測定装置、聴力検査室などの設備をもち、公益財団法人テクノエイド協会に認定された補聴器販売店です。補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合したお店が認定されます。


認定補聴器専門店

お気軽にお問い合わせください

補聴器・メガネ・宝飾の丹羽

  

【電話/FAX】 

0573-54-2544

 

〒509-7714

岐阜県恵那市明智町1255-11

  

【営業時間】

9:00~19:00  

【定休日】

毎週 日曜日

マンガでご紹介

補聴器専門店 丹羽チラシ

ご相談対応件数2000件

店長の丹羽です。安心・親切をモットーに対応いたします。お気軽にお問い合わせください。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
認定補聴器専門店 補聴器・メガネ・時計の丹羽
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
    • 相談会
    • 訪問
    • 補聴器
  • 補聴器専門店・丹羽について
  • ご購入まで
  • アフターケア
  • 出張相談
  • 店舗
    • 明智店       恵那市
    • 岩村店       恵那市
    • 稲津相談会場  瑞浪市
    • 阿木相談会場  中津川市
    • 稲武相談会場  豊田市
  • よくある質問
  • 補聴器のお役立ち情報!
  • 補聴器の種類
    • 充電式補聴器
    • RICタイプ補聴器
    • 耳あな型補聴器
    • 耳かけ型補聴器
    • ポケット型補聴器
    • 子供の補聴器
    • 耳鳴り治療器
    • ワイヤレスリモコン
  • 相談受付
  • トップへ戻る
閉じる