みなさんこんにちは。補聴器の丹羽です。
ご存知ですか? 本日6月6日は補聴器の日です。
「補聴器」は高齢化社会の現在、徐々に認知されるようになってきましたが、先進国と比べて日本ではそれほど普及してないのが現状です。
その一因として”お年寄りがつけるもの”というようなネガティブを持たれていることが上げられます。
補聴器へのネガティブなイメージを変え、正しいご理解のもとにひとりでも多くの方々にご使用いただけるよう補聴器販売店協会と全国補聴器メーカー協議会は合同で話し合い「補聴器の日」を制定しました。
6月は補聴器の大敵である高温・多湿の季節の始まりであり、すでにご使用中の補聴器を末永くお使いいただくためにメンテナンスをお願いする大切な季節であること、また6月6日の数字は片方を裏返すと「6と∂」ちょうど両耳の穴のようなかたちになること、ゾロ目で覚えやすいとして、平成11年に「6月6日は補聴器の日」と制定いたしました。
・この日を中心として補聴器が生活の中で身近なものとなるよう努力します。
・補聴器を通して、多くの人々が抱えている「聞こえ」についての悩みが改善されていくことを目指します。
・「補聴器」をもっと身近に感じていただくために、普及活動を実施しています。
コメントをお書きください