認定補聴器技能者がいるお店    補聴器・ライフサポートの丹羽
  • ホーム
  • 相談会
  • ブログ
  • 補聴器専門店・丹羽について
  • ご購入まで
  • アフターケア
  • 出張相談
  • 店舗
  • よくある質問
  • 補聴器のお役立ち情報!
  • 補聴器の種類
  • 相談受付
27日 11月 2014

本日は、恵那市岩村店で補聴器相談会です。

みなさんこんにちは。補聴器の丹羽です。

2日間雨が降りましたが、今日はうって変わって快晴です。


 昨日は、保育園の主催で、恵那市の小児科医師の蜂谷先生による子供の発育に関する公演がありました。

 その中で、大切なことをご紹介します。

 

 子供の成長ホルモンは一日に5回ほど出るのですが、夜寝入った後が一番成長ホルモンが出るため、電気を暗くして静かにすることが大切です。そして5歳までにしっかりとホルモンをだすと、成人になって、うつ病や引きこもりなどの症状が出にくくなるみたいです。

 あと、時間の切り替えができる子にする。これは、ご飯の時はご飯を食べ、お風呂、遊びなど、テレビを見ながらだらだらとするのではなく、メリハリを付けることが大切だそうです。

 

そのほかたくさんお話しを聞きましたが先生は、「5歳までが大事」と強く言っておられました。


 講習後は、子供に対して普段より優しくなるのは僕だけでしょうか^^普段の忙しい生活でも愛情を持ってしっかり子供と向き合うことが大切ですね!


さて本日は、恵那市岩村町で補聴器相談会です。

補聴器のメンテナンス・点検調整を行っております。みなさんお気軽にご来店ください。


補聴器の丹羽  岩村相談会

11月27日(木)10時~16時 

お問い合わせ  0573-54-2544

場所などの情報は、こちらをクリック!


















tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

お気軽にお問い合わせください

補聴器・ライフサポートの丹羽

  

【電話/FAX】 

0573-54-2544

 

〒509-7714

岐阜県恵那市明智町1255-11

 

【営業時間】9:00~16:00  

【営業日】 毎週 水曜日

ご相談対応件数2000件

店長の丹羽です。安心・親切をモットーに対応いたします。お気軽にお問い合わせください。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
補聴器専門店 補聴器・ライフサポートの丹羽
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 相談会
  • ブログ
    • 訪問
    • 補聴器
    • 記事掲載
    • キャンペーン情報
    • スケジュール
  • 補聴器専門店・丹羽について
  • ご購入まで
  • アフターケア
  • 出張相談
  • 店舗
    • 明智店       恵那市
    • 岩村店       恵那市
    • ナルセ時計店   恵那駅前
  • よくある質問
  • 補聴器のお役立ち情報!
  • 補聴器の種類
    • 充電式補聴器
    • RICタイプ補聴器
    • 耳あな型補聴器
    • 耳かけ型補聴器
    • ポケット型補聴器
    • 子供の補聴器
  • 相談受付
  • トップへ戻る
閉じる